質問が「思考のスイッチ」を入れる
戦略やビジネスモデルを発想するためのスタートが「ひらめき」であるのはいうまでもない。
そのために、いかに脳に非日常性を与えるかが重要だと思う。それを実現するための有力な方法のひとつが、戦略質問である。
戦略質問について

戦略質問: 企業の課題と解決策を見抜く
「3カ月、1億円」かけてつくる予定調和の戦略計画 「1時間、10の質問」からつくる"とがった"戦略コア あなたはどっちを選ぶ? 短時間だからこそ優れた打ち手がひらめく 質問が「思考のスイッチ」を入れる 戦略やビジネスモデルを発想するためのスタートが「ひらめき」であるのはいうまでもない。 そのために、いかに脳に非日常性を...
概要
著者 | 金巻龍一 |
発売日 | 2021年10月29日 |
ページ数 | 271ページ |
著者 金巻龍一について
コンサルティング会社GX代表取締役
GX代表取締役
元日本IBM常務執行役員アクセンチュア、PwCコンサルティング、IBM戦略コンサルティンググループ、GCAなどにおいて、20年超にわたり戦略コンサルティング業務に従事。専門は、新規事業開発、B2B営業改革、グローバル戦略、ポストマージャーインテグレーション(PMI)、グローバル人材戦略。2002年のIBMによるPwCコンサルティング買収の際、PwCコンサルティング側統合リーダーを務め、当事者として経営統合を体験。その後、日本IBMにて、10年間にわたり「戦略コンサルティンググループ」を統括。2012年からは日本IBMにおけるグローバリゼーションサービス責任者を兼任。2013年IBM卒業後、内田洋行の特別顧問就任。ワークスタイルコンサルティングの立ち上げに従事。2014年GCA参画。「戦略・PMIサービス」事業の立ち上げに従事。2018年GCA退職後、新規事業開発の専門会社としてGXを設立し、現職。早稲田大学理工学部卒業、同大学大学院修士課程修了。
戦略質問の評価・レビュー
評価平均 | 4.1 ★★★★☆ |
amazon | 4.2 ★★★★☆ |
楽天ブックス | 3.8 ★★★★☆ |
ブクログ | 4.4 ★★★★☆ |
ホント | 3.8 ★★★★☆ |
主要書評サイト
読書メーター | ブクログ | ホント |
戦略質問の価格
定価 | 1,980円 |
最安値をチェックする
amazon | 楽天ブックス | ヤフーショッピング |
ブックオフ | メルカリ | ヤフオク |
まとめ
著者 | 金巻龍一 |
発売日 | 2021年10月29日 |
ページ数 | 271ページ |
総合評価 | 4.1 ★★★★☆ |

戦略質問: 企業の課題と解決策を見抜く
「3カ月、1億円」かけてつくる予定調和の戦略計画 「1時間、10の質問」からつくる"とがった"戦略コア あなたはどっちを選ぶ? 短時間だからこそ優れた打ち手がひらめく 質問が「思考のスイッチ」を入れる 戦略やビジネスモデルを発想するためのスタートが「ひらめき」であるのはいうまでもない。 そのために、いかに脳に非日常性を...