人生100年時代だが、健康寿命の平均は男性72歳、女性75歳。80歳を目前に寝たきりや要介護になる人は多い。
「80歳の壁」は高く厚いが、壁を超える最強の方法がある。
それは、嫌なことを我慢せず、好きなことだけすること。
「食べたいものを食べる」「血圧・血糖値は下げなくていい」「ガンは切らない」「おむつを味方にする」「ボケることは怖くない」等々、思わず膝を打つヒントが満載。70代とはまるで違って、一つ一つの選択が命に直結する80歳からの人生。ラクして壁を超えて寿命を伸ばす「正解」を教えます! 40、50、60代の老親をもつ世代も必読。
80歳の壁の評価・レビュー
評価平均 | 3.4 ★★☆☆☆ |
amazon | 4.2 ★★★★☆ |
楽天ブックス | 4.5 ★★★★☆ |
ブクログ | 2.5 ★★☆☆☆ |
ホント | 2.7 ★★☆☆☆ |
主要書評サイト
読書メーター | ブクログ | ホント |
80歳の壁について

80歳の壁 (幻冬舎新書)
人生100年時代だが、健康寿命の平均は男性72歳、女性75歳。80歳を目前に寝たきりや要介...
概要
著者 | 和田秀樹 |
発売日 | 2022年3月28日 |
ページ数 | 137ページ |
著者 和田秀樹について
一九六〇年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、三十年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている。『70歳が老化の分かれ道』(詩想社新書)、『六十代と七十代 心と体の整え方』(バジリコ)、『老後は要領』(幻冬舎)、『バカとは何か』『感情バカ』
80歳の壁の要約
【ベストセラー】「80歳の壁 和田 秀樹(著)」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
80歳の壁の価格
定価(紙) | 990円 |
最安値をチェックする
amazon | 楽天ブックス | ヤフーショッピング |
ブックオフ | メルカリ | ヤフオク |
まとめ
著者 | 和田秀樹 |
発売日 | 2022年3月28日 |
ページ数 | 137ページ |
総合評価 | 3.4 ★★☆☆☆ |